この記事によって,

単語だけでは,いけないの?
といった悩みを解決することが出来ます.
記事の内容
- 英熟語帳が必要な理由 3つ
- おすすめの英熟語帳
目次
英熟語帳が必要な理由 3つ
英熟語帳が必要な理由として,以下の3つがあげられます.
英熟語帳が必要な理由
- 点数が上がる
- ライバルと差を付けれる
- 表現力が上がる
では,それぞれ詳しく見ていきましょう.
その①:点数が上がる
英熟語帳をやれば,もちろん点数が上がります.
一番点数が上がると実感できるのは,文法・語法問題だと思います.

もちろん,文法問題だけではありません.長文中にも必ず熟語が入ってきます.
熟語には,それを構成する単語から意味を推測するのが難しい,ものがあります.
そして,大抵,その部分が長文読解や日本語訳で問われます.
熟語が訳せなくても,部分点がもらえる可能性はありますが...

熟語帳のすべてを完璧に覚えることは,なかなか難しいですが,頻出の英熟語を覚えておくだけでも,点数につながるのでおすすめです.
大学入学共通テスト
大学受験が共通テストに変わるにあたり,文法のみの大問がなくなってしまいました.
そのため,英熟語の重要度が少し下がってしまいましたが,やる価値は十分にあります.
また,TOEIC受験生なら,PART5でがっつり出てきますよ!
その②:ライバルと差を付けれる
同じクラスのライバルであったり,同じくらいの点数を取っている同僚であったり...
ライバルは誰でもいいのですが,その方たちは,おそらく英熟語を勉強していません.
僕が高校生の時,クラスで英熟語帳を開いている人は見たことがありませんでした.

学校で買わされるのは,単語帳だけなので,みんなそれで満足してしまいます.
また,書店でも,大きく宣伝されるのは,基本的に単語帳であり,意識して陳列棚を見なければ,英熟語帳は発見できません.
なので,当然,知っている英熟語の数には差が出ます.
やらなければならない本が1冊増えるので,頑張らないといけませんが,僕は天邪鬼なので,ますますやる気がでました.

その③:表現力が上がる
これは,主に英会話や英作文での話です.
僕は海外に行ったことがないので,本場の英語を知らないのですが...
いろんな記事を読んでみると,日常会話では英熟語が多用されるようです.
そのため,慣れるまではなかなか苦労するようです.
ですので,英熟語帳を先にマスターしておくことで,日常会話の聞き取りやすさは上がります.

また,英作文については,当然,書ける英語の幅が広がります.
英単語をマスターするだけでも,一応かけるようにはなるのですが,熟語を知っていれば,表現の幅が広がります.
採点者からすれば,読みやすい英語になるので,もしかしたら,点も上がるかもしれません.

表現力が上がることは,将来的な強みにもつながりますよ!
英熟語を勉強するうえでの注意点
おすすめの英熟語帳を紹介する前に,注意点だけ述べておきます.
この記事を読んで,英熟語帳をやろうと思った方はぜひやってみてください.
が,その前に...

例えば,先ほど,ライバルと差がつけれる,というメリットを上げましたが,これは,英単語の勉強ありきの話です.
なぜなら,英単語帳はみんなやるものだからです.
単語帳をやらずに,熟語帳をやる場合,熟語という点では差を付けれるかもしれません.
しかし,単語の面では差を付けられてしまい,結局,意味がありません.
なので,単語帳をあまり勉強しなくてもよくなった頃,その埋め合わせとして英熟語を勉強し始める,といった感じで始めることをおすすめします.

では,おすすめの英熟語帳の紹介にうつります.
おすすめの英熟語帳
僕はターゲット信者だったので,高校生・大学受験生にはこれをおすすめします.
また,TOEIC用の英熟語帳としては,これをおすすめします.
これらをすすめる理由として,
- 1ページに,そこそこの単語数が載っている
- 英語とその意味がきれいに並んでいるため,勉強しやすい
があげられます.
余談
余談ですが,僕が気に入る単語・熟語帳は,ページを見開いたときに,左ページに単語と意味が集まっているタイプです.
このタイプだと,単語の勉強がしやすいです.
以上,2つをおすすめしましたが,これらを絶対買え,というわけではありません.
やはり,人それぞれの好みがわかれるものなので,自分にあったものを選ぶのがベストだと思います.
なかなか選べない,という方や,何でもいいから買いたい,という方は,試しにこれらを買ってみることをおすすめします.
英熟語帳の必要性 まとめ
今回は,英熟語帳が必要な理由と,おすすめの熟語帳を2つ紹介しました.
まとめると以下の通りになります.
英熟語帳が必要な理由
・点数が上がる
・ライバルと差を付けれる
・表現力が上がる
英熟語は意外と盲点だと思うので,英単語に余裕が出てきた人は,ぜひ取り組んでみると,いいと思います.
では,最後まで読んでいただきありがとうございました!
CMでもおなじみ英語講師「関正生先生」など有名講師による映像授業が,スマホやパソコンで受けれる"スタディサプリ"が14日間の無料体験を実施中です!
\今なら14日間の無料体験ができる!/
スタディサプリ高校・大学受験講座について詳しく知りたい方は,スタディサプリ高校・大学受験講座の評判・口コミや料金を調査!をご覧ください.